ホーム > blog > 20代女性「根管治療を再開したい、銀歯も白くしたい」根管治療後、ジルコニアインレーとジルコニアクラウンで修復した症例

blog

20代女性「根管治療を再開したい、銀歯も白くしたい」根管治療後、ジルコニアインレーとジルコニアクラウンで修復した症例

2022年06月09日

はじめのご相談内容

「根管治療が中断したままになっているので再開したい。銀歯も白くしたい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果 

診察したところ、左上の第二小臼歯と第二大臼歯が抜髄したまま、治療が中断している状態でした。第一小臼歯と第一大臼歯のインレーの適合も悪いことが認められました。

行ったご提案・治療内容

根管治療の中断が一番良くないので、まずは根管治療としてニッケルチタンファイル(十分な柔軟性を持ち、より神経を除去できる根管治療用の器具)を使用し、しっかりと根管充填まで行いました。

その後、最終的な補綴物(歯の欠損部に入れ歯をしたり冠をかぶせたりして、歯の働きを補うこと)は審美性と強度を考慮して、ジルコニアがベストと判断し、ジルコニアインレーとジルコニアクラウンで修復しました。

この治療で特に注力したポイントは?

中断していた根管治療の予後が心配だったので、徹底的な根管洗浄とニッケルチタンファイルによる拡大を行いました。
芸能関係のお仕事をされている患者様だったため、ジルコニアによる最終補綴では、できる限り自然な色合いに仕上がるように製作担当の技工士に立ち会ってもらい、シェード(色)のマッチングに留意しました。

治療期間

2ヶ月半

おおよその費用 440,000円+消費税
術後の経過

使用感は良好で、審美性にもご満足いただけました。

治療のリスク 稀に使用中に欠けることがあります。

治療前

治療中

根管治療後のレントゲン

治療後

デンタルオフィス代々木上原
03-5452-4618