新年度^^ blog

2015.04.01

今日から新年度。
通勤の電車の中で新社会人を多数見かけました。
私も卒業したての頃の気分を忘れずに日々勉強していかないと!

 

根管治療(歯の神経の治療)は目では見えない難しい処置。
狭い口の中でかなり精密な処置が必要になります。
根管(根の中にある神経の管)は人によって様々な形。
中でも細くて曲がっている根管は治療の難易度があがります。

?モーター

これは最近話題の根管治療用のモーター。
ニッケルチタン製の弾性のあるファイル(根管治療用の針)を使用して
難易度の高い治療の成功率をアップさせ、治療時間の短縮も図ります。
今日はデンツプライさんにデモに来てもらいました。
随分前にお願いしたのですがかなりの人気らしく、やっと本日体験することが出来ました。

もけい

 

もけい2

プラスチックの模型を使って実習形式。
反復回転機能を体験しました。これはすごく良さそう。

かくだいきょう

こちらは既に使用している拡大鏡。4倍のモノ。

 

 

まいくろ

そしてこちらはマイクロスコープ。最大18倍です。

これらを全て使うとかなり効率が上がると思います。
デンツプライのモーターは近日中に導入することになるんじゃないかな。

 

11月にオペ用のガイドを使ってインプラントのオペをした患者様。
そろそろ上物の歯を入れる時期です。

じるこ

右下に3本、左下に2本。

じるこ2

そこにジルコニアで出来た連結タイプの歯を入れていきます。

DSC_2266

今日はフレームの試適。適合問題なし。
咬み合わせの確認も行ったので、この上にセラミックを盛り次回とうとう歯が入ります。ゴールまであと少しです。

このジルコニアのフレームはCAD/CAMっていう機械で作成しています。コンピューターで設計してそのデータを元にミリングマシンで削り出しています。
工業の世界では以前から使われているものですが、最近は歯科でも大活躍。
この辺の機材は本当に日進月歩。近年歯科治療の世界は劇的に進歩しています。10年前では考えられなかったような新しい技術がどんどん出てきています。

こちらもしっかり勉強して遅れないように努力を続けないといけませんね。

新社会人をみて自分も頑張ろうと感じました。

 

デンタルオフィス代々木上原
03-5452-4618