ホーム > blog > 40代女性「右下の銀歯を白くしたい」インプラント埋入とジルコニアインレーで治療した症例

blog

40代女性「右下の銀歯を白くしたい」インプラント埋入とジルコニアインレーで治療した症例

2022年07月21日

はじめのご相談内容 「右下の銀歯を白くしたい」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 診察したところ、20年ほど前に他院で入れた右下のインレーブリッジの支台歯部分が適合不良で、二次う蝕(虫歯)になっている状態でした。
行ったご提案・治療内容 インプラント埋入と両隣在歯をジルコニアインレーで治療しました。

ただ銀歯を白くするのなら、現在のメタルのインレーブリッジをジルコニアブリッジに交換するだけで可能です。
しかし支台歯の長期的な寿命を考えると、ブリッジよりも欠損部にインプラントを埋入して咬合力(咬む力)の分散を図り、審美性と長期予後の両面の改善をする方が良いと考え、インプラント埋入とジルコニアインレーでの修復をご提案しました。

この治療で特に注力したポイントは? ただ見た目を改善するだけではなく、長期的に安定して使える治療をご提案するように心がけています。

3本の咬合(咬み合わせ)を変えるため、セット時の咬合調整には細心の注意を払いました。咬合力を安定して負担するために、インプラントの埋入方向が最適になるようにサージカルガイド(インプラント手術用のマウスピース型装置)も併用しています。

治療期間 4.5か月
おおよその費用 645,000円+消費税
<内訳>
インプラント精密診断料30,000円 インプラント埋入手術270,000円 チタンアバットメント20,000円 サージカルガイド50,000円 ジルコニアクラウン125,000円 ジルコニアインレー75,000円×2本(全て税別)
術後の経過 快適な咬み心地と審美性になり、ご満足していただけました。
定期検診でも経過は全く問題ありません。
治療のリスク ・稀にインプラントの上部構造のセラミックが欠けることがあります。
・定期的なクリーニングを怠ると、稀にインプラント周囲炎を起こすことがあります。

治療前

治療中

治療後

デンタルオフィス代々木上原
03-5452-4618